感情の通り道

苦しい感情につかまって、どうにもならない時があります。

不安、寂しさ、怒り、悲しみ、怖れ、嫉妬、憎しみ・・・。
ネガティブな感情を感じる時は、やはり苦しい。

心理学では、「感情を抑圧することはよろしくない」と、
常々言われております。

では、どうするか?

私=感情を、ちょっと疑ってみる。

私は腹が立つ! 私は怖い。 私は悲しい。
それはそうなのだけど。

正確に言うと、
私は今怒りを感じている。私は今怖れを感じている。私は今悲しみを感じている。
と言うこと。

十分感じて、ゆっくり息を吐いて解放していく。
握りしめたままの苦しい感情を、手放していく。

感情は本来わき上がってきては、消えていくもの。
どんな感情も、手放してしまえば、ただの感情。

私は、感情の通り道。

風通しのいい通り道を、イメージしてみてくださいね。

お父さんが、喜んでいる?!

実家に帰って、コタツで母としゃべっていた時のこと。

急に、母が、
「あら、お父さんが喜んどるよ。ほら、ろうそくがぽぽぽぽぽって、揺れよる。」
と言う。

振り向いて、仏壇のろうそくを見ると、
さっき私がつけたろうそくのほのおが、確かに、ぽぽぽぽぽという感じに揺れている。


ふいに去年の秋、セドナに行ったときのことを思い出した。
リーディングを受けたとき、
「お父さんが、今、ここに謝りに来ています。
なにか、思い当たることはありますか?」
と言われた。


父が亡くなる半年前、父とちょっとしたケンカをした。
もし母がひとり残されることになったら、という私の言葉は、
まだまだ元気だった父には、ピンとこなかった。

100歳まで生きそうな勢いだった父は、肺炎で急にいなくなった。
父に頼りっぱなしで生きてきた母は、案の定いろいろと心配をかけた。
あれから5年。

「お父さんが、もっと私の話を聞いてくれてたら。」と、
時々、一人で腹を立てた。
生きていたら、どこかで仲直りができたことが、癒やされずに残っていく。


と、思っていたのに、セドナでうっかり癒やされた。
「お父さんは、あなたを愛している。
 でも、女の子の気持ちがわからないのよね~。」
茶目っ気たっぷりに、ヒーラーさんが笑った。


ぽぽぽぽぽっと揺れるろうそくのほのおは、
私が振り向く度に大きくなる。

「めったにこんなには、ならんとよ。
あんたがおるけん、お父さん嬉しいっちゃろうねえ。」

ささやかな日常の中で、癒やしは、ふいに訪れる。

お父さん。大好きだよ。

自分をいたわる

ふと気がつくと、
仕事に、家事に、勉強に、ずいぶんと忙しい日々を過ごしてました。

「自分をいたわる」って、簡単なようで、なかなか難しい。

そこで今年は、ホットヨガ、始めました。
これがなかなか、いい!

熱した石に、お水をかけて、部屋一面に蒸気が広がる中、
まずは心を落ち着けてから、ゆっくり体を動かしていきます。

となりに置いたペットボトルの水は、どんどんなくなり、
顔から体から、大量の汗があふれ出します。

心のデトックスがカウンセリングなら、
まさに全身のデトックス。

と、おもいきや、か、かたい! 体が硬い。
若いときのイメージで、体を動かそうとするも、
腕があがらない。足が伸びない。
なんだか吐き気。なんだかめまい。
いくらなんでも、こんなはずじゃ、これじゃあんまり・・・。

「まわりの人と比べないで。ご自分のイタ気持ちいいところで。」
先生の声に、肩の力が抜けていきます。

ヨガのあとは、そのまま温泉に入って。

がんばらない。がんばらない。
今の自分を受けとめて、いたわって、ほぐしていく。

ホットヨガ、至福の時間です。

自分って、なんなんだ!

勤務している中学校でコラージュの授業をしました。

コラージュは、自分の気持ちの向くままに、
切り抜いた雑誌の写真を、台紙に貼っていきます。
そこに自分が表れてくるといわれています。

出来上がっていく作品は、大胆だったり、繊細だったり、
ユニークだったり、癒やされたり。
その子らしい感じがするもの、意外な感じがするもの。
おもしろい作品がたくさん出来上がりました。

自分って、知ってるようでよくわからない。

人に見せている自分。人に隠している自分。
自分で気づいている自分。自分でも気づいていない自分。
いったいどれが自分?なにが自分?

子ども達は、とても熱心に取り組んでくれました。

悩みも迷いもある思春期。
自分を探しつつ、大きく成長していく時。

まだまだ自分が何なんて、簡単には決められないぞ!
自分って、いったいなんなんだ?

答えは、あなたの中にある。

昨日と今日は、ルームで心理学講座。
今回は、セルフセラピーカードを使っての演習でした。

セルフセラピーカードでは、自身の潜在意識、無意識につながって、
問題の本質に気づいたり、チャレンジすべきことを見つけたり、
その後に花開く自分のギフト(才能)を受け取ったりします。

やってみて、いつも改めて驚くのは、
皆さん、まさにぴったりのカードを引かれることです。

解説のテキストは、意味を理解するのがちょっと難しいけれど、
二人一組で読み解くうちに、納得、深い理解、そして癒やしが起こります。

気づかずに心を閉じていた。自分で自分を責めていた。それが問題の本質だったり。
まわりの人や、自分の心とつながることが、今一番のチャレンジだったり。
そして、チャレンジの結果花開くその方のギフトに、皆で納得!

「このカード、すごいですね! なんでこんなにわかっちゃうの?」
という声が、あちこちであがります。

いえいえ、カードがすごいのではありません。
カードを選んでいるのは、その方自身の深い意識です。

答えは、あなたの中にあります。

悪いストレス・良いストレス

ストレスは、メンタル不調の原因になる、悪いもの!と思っていませんか?
たしかにいじめや虐待その他いろいろ、自分の力では解決が難しく、
体や心を蝕んでいくストレスは、悪いストレスといえます。

しかしストレスには、悪いストレスだけでなく、
良いストレスもあるって知ってましたか?

そもそも、人が赤ちゃん時代から成長していくプロセスは、
できないことに直面して、チャレンジしたり練習したり葛藤したり。
ストレスの連続だともいえます。

それを乗り越えると成長につながる、そういうストレスの時も、
やはり体調不良を起こしたり、気持ちが不安定になったりします。
でもそれは、成長に必要な良いストレスといえます。

かくいう私は、カウンセラーとして成長する一つ一つのステップが、ストレスでした。
今回も、心理学講座の無料体験会の会場を予約に行く、
たったそれだけのことが気が重くて、ぐずぐずしてました。

お世話になる会場の「サンスパおおむら」の方は、とても優しくて親切です。
前回のことを覚えててくださって、いろいろ気を遣ってくださいました。

「良いストレス」の場合は、チャレンジしてみることが抜け道になります。

というわけで、
4月開講の心理学講座の無料体験会を開きます!
3月31日、4月7日、4月14日、 午前10時~11時30分
サンスパおおむら ピソリーノ横の階段を登った会議室
よかったら、のぞいてみてください。

以上、告知のチャレンジでした!


特殊能力

晩ご飯を食べた後、娘と一緒にくつろいでいた時のこと。

娘が、あっと何かを思い出した顔をして、それから小さく首をふって、
さっと何事もなかったような顔に戻りました。

その瞬間!
「あっ。朝の茶碗洗い当番してなかったこと思い出して、
 いやこれ、思い出したらいかんやつや。忘れよって思ったやろ。」と私。
時々、相手の考えてることが、すっと入ってくる。
ちょっとした特殊能力!?

こんなどうでもいい能力は別にして。
クライアントさんが、自分はダメだ、悪い奴だ、冷たい人間なんだと話している時、
とてもパワフルで、ピュアで、あったかい、その方の本質がみえることがあります。

クライアントさん自身がまだ気づいていない、その本質に向かって、
カウンセリングしていくことがよくあります。

その方の素晴らしい本質がみえる力。
これは、幸せな特殊能力かも、です。


 

愛、なんだけど。

私は、スクールカウンセラーとして、小学校、中学校、時々高校に通っています。

ホットミルクでのカウンセリングが、心を深く癒やしていくのに対して、
スクールカウンセリングでは、先生方やお父さんお母さんとよく話し合いながら、
子どもの心を理解してもらい、育っていく環境を整える支援をすることも多いです。

お話しして思うのは、先生方もお父さんお母さんも、
子どものことを、とても真剣に考えているということ。

それは、もちろん、愛、なんだけど。

子どもたちの気持ちとずれてしまうと、愛としては伝わらない。
歯車がずれる時、期待や心配は、重荷になります。

時々、ボタンのかけ違いが切なくて、胸がキュンと痛くなります。

どうか、子どもたちの気持ちが受けとめられて、
愛が愛として、伝わりますように。


不眠症


こんにちは。カウンセラーの吉野潤子です。
今日、ホームページを開きました。
ブログも始めます。よろしくお願いいたします。

私、このところずっと不眠症が続いております。

お正月に「今年はホームページを作って、ブログに挑戦しよう」と決心して以来、
お布団に入っても眠れない。早く寝付けても中途覚醒してしまう。

学校で、不登校の中学生の子どもたちが、よく話します。
『「昼間、運動が足りないからだよ」とか、「早くお布団に入って、部屋を真っ暗にしたらいい」とか、言われるけど、本当に眠れないんです。』と。

よくわかる。どこか緊張しているんです。

私はカウンセラーなので、人の話を聞くことには全身全霊で打ち込めますが、
自分のことを話すのは、超苦手。自己表現、自己主張、実はとっても苦手です。
加えて、パソコン、機械、予約録画、すべからく苦手です。
学校のコピー機は、私がさわるとよく故障します。

今まで、口コミ、ご紹介だけでやってきたホットミルクですが、
「困っている人はもっとたくさんいる。困っている方に見つけてもらいやすいように、今年は自己表現に挑戦しよう!」 と思ってからの不眠症。

なんて正直な私の体。なんて小心者の私のハート。

でも大丈夫。今までだってそうやって、人体実験やりながら道を見つけてきました。
待っててね、子ども達。不眠症からの突破口、一緒に見つけようね。

というわけで、ハートはふるふると緊張しながら、私も成長していきます。
よかったら時々のぞいてみてください。